自分が夜型人間だと思っている方? …実はあなた、朝型かもしれません

  • 21,104

  • author R.Mitsubori
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
自分が夜型人間だと思っている方? …実はあなた、朝型かもしれません
Image: tommaso79/ゲッティイメージズ

毎朝9時まで寝てても、朝型なんだって。

私、夜型人間なんです。子供のころからずっと。昨夜も10時に仕事や家事を終えると「やれやれ…」とグラス片手にDVD 鑑賞を始め、ベッドに入ったのは深夜1時。「朝5時半に起きて軽くランニングしてからスムージー飲んでます」という人を見ると、「健康的でいいなあ…」と憧れます。

実際、「朝型」よりも「夜型」の方が病気になる危険性が高いのは、すでに常識。精神病や糖尿病、心臓病に腸疾患、神経系疾患などなど、夜型のリスクは数知れず。イギリスの医学誌『ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル』では、夜遅くまで起きている女性よりも朝型の女性の方が、乳がん発症リスクが低いという研究結果を発表しています。

朝方・夜型は遺伝

そう聞くと、ますます夜型を脱却したい!と思います。しかし、英科学誌『ネイチャー・コミュニケーションズ』に掲載されたエクセター大学医学部のマイケル・ウィード教授の発表によると、人間の「朝型」「夜型」というのは生まれつき決まっています

人間には、地球の自転周期に合わせて構築してきた「体内時計」のメカニズムがあり、それをつかさどるのが時計遺伝子。時計遺伝子は全部で351個あることが確認されていますが、どの種類をどれだけ持っているか、で朝型か夜型が決まると言います。残念ながら、無理に朝方に変えようとするのは、遺伝子レベルでむずかしいということす。

なぜ、夜型の方が不健康になりやすいか、というと、諸説ありますが、「社会構造のせい」という理由も考えられます。朝9時に仕事が始まって午後5時に終わる、というシステム自体が朝方の人向けのものだということ。

夜遅く寝ているのに、朝早く起きなければならず、睡眠負債がたまって病気のもとになっているというのです。すべての会社がフレックス制になったら、夜型の人でも十分睡眠をとることができるので、病気のリスクは下がるかもしれません。

夜型の定義

夜型の人にとってはそもそも住みにくい世界で、病気になりやすいけど、遺伝子レベルで決まってるからしょうがないなんて、どうにもならないじゃん!と思いますが… でも、ご安心ください。

ここで言う夜型は「夜中2時にならないと寝れなくて、朝10時過ぎても起きられない」という、少々極端なもの。スウェーデンのウメオ大学で時間生物学を研究するウルフ教授は、「夜10時から1時くらいの間に寝て、朝5時から9時くらいに起きられるリズムであれば特に心配ありません」といいます。朝型ってわりとユルい…。

ってことは、前言撤回ですね。私、朝型人間らしいです。明日の朝は、いつもどおり7時半に起きて、スムージーでも飲もうかな。

Source: Medium