<新型コロナ>神奈川県内で新たに829人感染 40代男性ら6人死亡 海老名市役所でクラスター

2021年9月10日 18時17分
 神奈川県内で10日、新型コロナウイルスに感染した40~90代の男女6人の死亡と、新たに829人の感染が明らかになった。県と6市の保健当局が発表した。新規感染者が1000人を下回るのは今月に入って4回目。
 横浜市は60~90代の男女3人の死亡を発表した。60代女性は7日午前中は通常通り生活していたが、夕方に呼吸困難になり緊急搬送され、陽性と判明。同日死亡した。糖尿病などを患っていた。ワクチン接種歴はなかった。80代男性はクラスター(感染者集団)が発生した新戸塚病院(戸塚区)の入院患者。新規感染者は361人。同病院で患者5人の感染が新たに分かり、クラスターは47人になった。
 県は2人の死亡を発表。基礎疾患がない逗子市の40代男性は当初、軽症で自宅療養していたが、療養開始5日後に急激に血中酸素飽和度が下がり、意識もはっきりしなくなって救急搬送され、入院していた。ワクチン未接種の大和市の70代男性は8月31日に頭痛などの症状が出たものの受診せず、今月4日に呼吸困難になって救急搬送され、陽性が判明して入院していた。
 新規感染者は113人。海老名市役所に勤める20代女性が感染し、同じフロアの職員が他に4人感染していることが分かり、クラスターと認定した。平塚保健福祉事務所管内の高校運動部の40代女性外部スタッフが感染し、クラスターは29人になった。また、厚木市立病院(厚木市)の一般病棟に勤める20代男性看護師が感染し、病棟は新規患者の受け入れを停止している。
 川崎市は高津区の70代男性の死亡を発表した。男性は8月9日にせきを発症し、16日に陽性と判明。入院先の県内の病院で27日、肺炎による死亡が確認された。また10歳未満~100歳以上の183人の新規感染も発表した。
 藤沢市は31人の感染を発表した。このうち家庭内感染とみられる男児が通う市内の認可保育施設は10日から臨時休園し、園児や職員らの調査を進める。
 相模原市は91人の感染を発表した。クラスターが出ている緑区の企業で新たに3人の感染が分かり、感染者は計16人となった。

おすすめ情報

神奈川の新着

記事一覧