ビジネス往来停止へ 外国人の入国を全面的に制限 政府

2021年1月13日 17時12分
菅義偉首相

菅義偉首相

 政府は13日、中国、韓国など11カ国・地域との間で例外的に認めているビジネス関係者の往来を一時停止する方針を固めた。新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の期限である2月7日までの措置。これにより全世界からの外国人の新規入国を原則認めないことになる。複数の政府、与党関係者が明らかにした。
 11カ国・地域は中韓のほか、タイ、ベトナム、カンボジア、シンガポール、ブルネイ、マレーシア、ミャンマー、ラオス、台湾。
 菅義偉首相は8日のテレビ番組で、相手国で新型コロナ変異種の市中感染を確認すれば即時停止すると述べ、ビジネス往来を継続する意向を示していた。だが、自民党からは「外出自粛を求められている国民の共感を得られない」として反発が上がっていた。
 政府は昨年12月28日、2国間で合意したビジネス往来を除き、全ての国・地域からの外国人について新規入国を一時停止。今月8日には、ビジネス往来への対応として、新規入国する外国人に入国時の検査を実施すると発表した。(共同)

関連キーワード


おすすめ情報

政治の新着

記事一覧