学生探索者の作成


  • 選択ルールです
  • 複雑で通常の探索者作成とポイント配分が違います
  • セッション参加探索者全員が同じ作成方法を使うことを推奨します


  • 学生探索者は下記の手順で初期能力値・初期技能値を決定し、年齢時点まで成長分を加算して創造する。
  1. 能力値と技能を決める
  2. 中学・高校時代の経歴
  3. 大学時代の経歴
  4. 社会人の経歴

能力値と技能を決める

能力値

能力値 意味 ダイス 上限下限 期待値
STR 筋力 2D6 2-12 7
CON 頑健さ 3D6 3-18 10.5
POW 精神力 3D6 3-18 10.5
DEX 敏捷性 3D6 3-18 10.5
APP 外見 3D6 3-18 10.5
SIZ 体格 2D6 2-12 7
INT 知力 2D6+6 8-18 13
EDU 教育 6 6 6
  • 一般探索者とロールが違う部分の背景を黄色にしてある
  • EDU以外の能力値を任意に入れ替えてもよい
  • ただし、各能力値の上限・下限の範囲に限る

初期技能値

  • 学生探索者は作成時点で以下の技能を得る
  • 一般の探索者が持つ初期技能は取得できない
技能 技能値
運転(自動車) 5
応急手当 5
回避 [DEX*2+30]
隠れる 40
機械修理 10
忍び歩き 40
運転(二輪車) 5
信用 1
電気修理 1
図書館 5
他の言語(英語) 1
母国語 [EDU*5]
歴史  10
  • 〈母国語〉は以後の成長でEDUが1増えるごとに5加算する

小学生時代の技能の成長

1D100で下記表を参照し過ごした環境とそれにより獲得する技能を決める。
技能は表のうちから2種類選び、それぞれに+1D10する。
これを6回(小学1年~6年)繰り返す。

ダイス 環境 獲得する技能
01~10 自然に囲まれて育った 回避、水泳、跳躍、登攀
11~20 武道が得意 応急手当、回避、投擲、任意の武道、火器以外の武器または格闘技能
21~30 国語が得意 芸術(詩歌、書道)、図書館、母国語、歴史
31~40 算数が得意 経理、コンピューター、図書館、物理学
41~50 理科が得意 化学、生物学、地質学、天文学、博物学、物理学
51~60 社会が得意 考古学、人類学、図書館、歴史
61~70 音楽が得意 聞き耳、芸術(歌唱、任意の楽器)、製作(楽曲)
71~80 図工が得意 機械修理、芸術(絵画や工作など)、製作(木工など)、電気修理
81~90 家庭科が得意 信用、心理学、製作(裁縫、料理など)
91~95 外国に留学していた 信用、他の言語(英語など)
96~00 遊んでばかりいてわんぱく 回避、隠す、隠れる、忍び歩き

その他のバックグラウンド

  • この時点での探索者は12歳、中学校に入学したばかりである
  • 1D6をロールし、奇数なら男性、偶数なら女性(任意でもよい)
  • 年収はそれぞれの項目を参照する

中学・高校時代の経歴

  • 探索者は3年の中学生活+3年の高校生活の技能成長を行う。
  • 高校・専門学校は希望があれば自動的に進学できるものとする。
  • 中学生、高校生の探索者を創造したい場合、任意の学年で経歴を中止する

中学・高校時代の成長

1年ごとに以下の成長を18歳まで行う。19歳以降は在学していても成長しない。
  • SIZ+1
  • 1D6の結果が 男性4-6、女性5-6なら STR+1
  • 1D6の結果が3-6なら EDU+1
  • 回避-5
  • 隠れる-5
  • 忍び歩き-5
  • 中学、高校の卒業時にそれぞれ以下のどちらかを選んで技能ポイントを獲得する
  1. 〈機械修理〉〈電気修理〉〈ほかの言語:英語〉〈歴史〉+5、〈図書館〉+10
  2. 〈運転(自動車)〉または〈運転(二輪車)〉+15、〈芸術(麻雀、その他ゲーム、その他ギャンブルの内1つ)〉+15

中学・高校時代の技能獲得

  • 1D100のロール結果に応じ、下記表を参照し獲得する技能を毎年決める
    • 在学中はほぼ同じ様子だったことにして1度のロールで済ませてもよい
  • 毎年、表から4つの技能を選びそれぞれに+5(または+1D10)する
    • アルバイトに精を出す(91-00)の場合は2つしか選べない
    • 技能は重複して選んでもよい(同じ技能を重複して成長させてもよい)
    • 前項の成長によりEDUの成長があった年はさらに2つ選べる
    • EDUによる追加分はそのまま同じロール結果から選んでも、再度1D100をロールしてもよい

ダイス 様子 獲得する技能
01~10 運動部でエース 回避、芸術(何かのスポーツ)、水泳、跳躍、登攀、棍棒
11~20 武道が得意 応急手当、回避、任意の武道、火器以外の武器または格闘技能
21~25 国語が得意 芸術(詩歌、書道など)、図書館、その他の言語(漢文など)、母国語、歴史
26~30 数学が得意 経理、コンピューター、図書館、物理学
31~35 理科が得意 化学、生物学、地質学、天文学、博物学、物理学
36~40 社会が得意 考古学、人類学、図書館、母国語、歴史
41~45 外国語が得意 図書館、他の言語(英語、フランス語、ドイツ語など)
46~50 音楽が得意 聞き耳、芸術(歌唱or任意の楽器)、製作(楽曲)
51~55 美術が得意 芸術(絵画、彫刻など)、目星、歴史
56~60 技術が得意 鍵開け、機械修理、製作(木工、金属加工など)、電気修理、目星
61~65 家庭科が得意 応急手当、信用、心理学、製作(裁縫、料理など)
66~75 委員会に所属 言いくるめ、応急手当、経理、信用、説得、図書館
76~80 文化部に所属 オカルト、芸術(茶道、華道など)、経理、コンピューター、写真術、製作(イラストなど)、図書館、他の言語、母国語、歴史
81~85 遊んでばかりいた 言いくるめ、運転(自動車、二輪車)、芸術(歌唱、ダンス、スキー、サーフィンなど)
86~90 外国に留学していた 信用、他の言語(英語など)
91~00 アルバイトに精を出す アルバイトに関係する任意の技能2つ(EDUが上昇した年は4つ)、年収を決めるロールに+1の修正(累積する)

中学・高校生の年収

  • 中学生=3D6*3000円
  • 高校生=3D6*10000円

大学時代の経歴

  • 高校卒業後に大学進学するか就職するかを選ぶ。
  • 就職を希望する場合は「社会人の経歴」に進む
  • 大学進学を希望する場合は[(INT+EDU)*3]に対してD100ロールを行い大学進学判定を行う
    • 成功(小さい数字)の場合は大学に進学する
    • 失敗(大きい数字)の場合は1年間浪人し、「中学・高校の技能」をもう1年分習得し、翌年に再度大学進学するか就職するかを選ぶ
  • 大学には最大8年間在籍できる(医学部・歯学部・薬学部は12年)
  • さらに院生、研究生として大学に残ってもよい

大学時代の成長

1年ごとに以下の成長を行う。ただしEDUは最大21までしか成長しない。
  • 1D6の結果が3-6なら EDU+1
  • 〈運転(自動車)〉または〈運転(二輪車)〉+5
  • 〈図書館〉または〈その他の言語:英語〉+5


大学時代のの技能獲得

  • 1D100のロール結果に応じ、下記表を参照し専攻を決める
    • キーパー判断で任意の学部にしてもよい
  • 毎年学部から4つの技能を選びそれぞれに+5(または+1D10)する
    • アルバイトに精を出す(91-00)の場合は2つしか選べない
    • 技能は重複して選んでもよい(同じ技能を重複して成長させてもよい)
    • 前項の成長によりEDUの成長があった年はさらに2つ選べる
  • 大学時代は同じ学部に在籍するので毎年同じ学部の技能一覧から技能を選ぶ
    • 学部を変わりたい場合は[(INT+EDU)*3]に対してD100ロールで成功しなければならない
    • 上記の判定でファンブルを出した場合は退学したことになり、翌年再度入学しなおす(要ロール)か就職するかを選ぶ

ダイス 学部等 獲得する技能
01~05 文学・語学系 芸術(書道、詩文など)、心理学、人類学、図書館、日本語、英語、ほかの言語、歴史
06~10 人文学系 考古学、心理学、人類学、説得、図書館、日本語、英語、ほかの言語(漢文、梵語、ラテン語など)、歴史
11~15 教育系 応急手当、信用、心理学、精神分析、説得、図書館、英語、ほかの言語(任意)
16~20 科学系 化学、コンピューター、生物学、地質学、天文学、図書館、博物学、物理学、英語
21~25 情報・工学系 鍵開け、機械修理、コンピューター、重機械操作、電気修理、電子工学、図書館、物理学、英語
26~30 経済・経営系 言いくるめ、経理、コンピューター、信用、図書館、値切り、英語
31~35 芸術系 芸術(任意)、写真術、制作(任意)、図書館、英語、歴史
36~40 音楽系 聞き耳、芸術(歌唱、任意の楽器、指揮)、心理学、図書館、英語、ほかの言語(ドイツ語)
41~45 農水系 化学、機械修理、芸術(農業、水産業など)、重機械操作、生物学、操縦(船舶)、図書館、博物学
46~50 医学・福祉系 医学、化学、心理学、精神分析、生物学、図書館、英語、ほかの言語(ドイツ語、ラテン語)、薬学
51~55 心理学系 言いくるめ、信用、心理学、精神分析、説得、英語、ほかの言語(ドイツ語など)
56~60 法学・政治学系 言いくるめ、信用、説得、図書館、法律、英語、歴史
61~65 体育系 水泳、跳躍、投擲、登攀、武道(任意)、こぶし、キック、組付き、頭突き、日本刀、居合、なぎなた、弓、フェンシング、その他の武器技能
66~70 防衛系 機械修理、経理、コンピューター、重機械操作、電気修理、図書館、ナビゲート、歴史、英語
71~90 サークル活動に精を出す 言いくるめ、運転(自動車、二輪車)、芸術(歌唱、ダンス、スキー、サーフィン、麻雀、その他のゲーム、その他のギャンブル)
91~00 アルバイトに精を出す アルバイトに関係する任意の技能2つ(EDUが上昇した年は4つ)、年収を決めるロールに+1の修正(累積する)

大学生の年収

  • 3D6*100,000

社会人の経歴

  • 学校を卒業するか中退した探索者は社会人として特定の職につく
  • 社会人としてつく職業及び各職業で身につく技能は探索者の作成を参照

社会人の成長

  • 5年経過ごとに1D6をロールし4-6なら EDU+1(ただし上限は21)
  • 40歳を過ぎたら10歳経過ごとに(STR、CON、DEX、APPの内任意の1つ)を -1

社会人の年収

  • 3D6に年齢による修正値を加えた数値で年収表を見る
年齢 ダイス 修正値
~29 3D6 0
30~39 3D6 +1
40~49 3D6 +2
50~59 3D6 +3
60~69 3D6 +4
70~79 3D6 -1
80~89 3D6 -2
90~99 3D6 -3
  • 以降10歳ごとに-1ずつ増える

  • 年収表
ダイス(3D6) 年収
3以下 ~150万円
4 200万円
5 250万円
6 300万円
7 350万円
8 400万円
9 450万円
10 500万円
11 600万円
12 700万円
13 800万円
14 1000万円
15 1200万円
16 1500万円
17 2000万円
18 2500万円
19 3000万円
20以上 5000万円以上

社会人の技能

  • 社会人は就業1年ごとに職業技能ポイント20を得る
  • その1年間に就いていた職業技能に自由にポイントを割り振ることができる
  • 職業技能ポイントとは別に毎年自由技能ポイントを10得る。これは自由な技能に割り振ってよい
    • 〈クトゥルフ神話〉は除く



最終更新:2015年04月04日 13:37