Google
×

旧淀川

きゅうよどがわ
旧淀川は、淀川の毛馬水門で南へ分岐する旧・淀川本流。 上流から大川、堂島川、安治川が旧淀川として一級河川に指定されている。 ウィキペディア
延長8.6 mi
河口大阪湾
水源淀川
平均流量-- m³/s
河口・合流先大阪湾(大阪市)

関連する質問

こちらを検索しますか

「大川」は、「中之島」で北の「堂島川」、南の「土佐堀川」に分かれる。「中之島」より下流になると「安治川」と名を変えてゆく。明治〜昭和初期の名所絵葉書からも、「 ...
旧淀川(きゅうよどがわ)は、淀川の毛馬水門(毛馬閘門)で南へ分岐する旧・淀川本流。 ... 上流から大川(おおかわ)、堂島川(どうじまがわ)、安治川(あじがわ)が旧淀川として ...
評価 (24)
大阪のど真ん中を悠々と流れる堂島川、中之島をはさんで土佐堀川と一緒に大阪を代表する河川です。堤防上の遊歩道から見る景色がとても大阪らしくて落ち着きます。
大川は新淀川から分流し、中之島で南北に分かれ、北が堂島川、南が土佐堀川に分かれ再び合流し安治川、木津川、岩崎運河、尻無川へと続きます。旧淀川は分流や合流する ...
住所: 〒530-0005 · 大阪府大阪市北区中之島他; タグ: #河川; 紹介: 大阪の中之島の船あそびの運航ルートは、「堂島川」と「土佐堀川」である。これらの川沿いには ...
大阪の中之島の船あそびの運航ルートは、「堂島川」と「土佐堀川」である。これらの川沿いにはオフィスビルや歴史的建造物、美術館などが集まり、水都大阪の景観を形成 ...
日本歴史地名大系 - 堂島川の用語解説 - 旧淀川本流の部分名称。通称裏(うら)川。中之島の北側を流れ、中之島の西端で土佐堀川と合して安治川となる。
2023/12/19 · 「蜆川」は江戸時代、船を通すために造られた人工の川で、大江橋付近で堂島川から分かれ、下流の上船津橋付近で合流。蜆がよく獲れたことから名付けられ、 ...
大川(旧淀川)は中之島と出合うところ(天神橋付近)で二手に分かれ、そのうち中之島の北側を流れる方を堂島川と呼ぶ。江戸時代の元禄元年(1688)、海運・治水に功労のあっ ...
「堂島川」写真素材を無料でダウンロードするならAdobe Stockで。写真、画像からイラストのフリー素材をご用意しています。商用利用可、Web、SNS、DTPなどにご利用 ...