Google
×
「也」は文末で「なり」、文中で「や」と読むのが基本。 語調の関係で訓読しない場合もある。 「今日はあいつの誕生日なんだよ」と言うときの「よ」とか、「ワイルドだろぉ」の「ぉ」に相当する。 「だからそのことわぁ、さっき言ったじゃん」の「わぁ」とか、「ほんとに本気なのかよ」の「よ」に相当する。
Nov 8, 2012
People also ask
読み方:なり 領収書や支払証明書など、金額を書く際に、端数がないことを示すために用いられる表記。または、一般的な叙述の助動詞「なり」を漢字で表記したもの。
to be (an affirmation),to be (location) - Meaning of 也, なり, nari. See complete explanation and more examples and pronunciation.
Jul 27, 2021 · 漢文の也(なり)って口語訳の時「〜である」ってやらなくて良かったんでしたっけ? 未だ名を知らざるなり→まだ名前を知らないのである.
Jul 4, 2023 · 古い言い方なのでどちらも普段はあまり使いません。 「〜なり」は文が終わるときに使います(終止形と呼ばれます)。 「神は偉大なり。
書 き 下 し 文 名詞に「也」が付いたときに「也」は断定の「なり」となる 。例文では「義士」という名詞に「也」 が付いているので、この「也」は「なり」と読んで ...
Oct 5, 2020 · 文末で也を使うときは「なり」と読みます。これは断定を表していて~である・~だという意味です。 また、也を「や」と訳すのは主語と述語で挟まれて ...
Kun reading compounds. 也 【なり】 to be, to be (at a location), sum of money; 弱き者よ汝の名は女なり 【よわきものよなんじのなはおんななり】 frailty, thy name ...
Aug 25, 2020 · Essentially it has a primary meaning of “become or to become”. In use in a phrase, as an example, a guest or guests may be offered refreshments ...