体にも環境にも優しく安心・安全(ガラス塗料ナノクリアスウッドロングエコ)ならTNC有限会社

TNC有限会社

静岡県静岡市清水区渋川2丁目6番1号 JR清水駅から徒歩30分

ご予約・お問合せはこちらへ

054-347-6770
営業時間
9:00~17:00


日本製 木材用液体ガラス塗料 「ナノクリアス」

・最近弊社のホームページの写真を勝手に掲載しナノクリアスを販売しているように見せかけて商品を発送しないサイトが複数ある事が分かりました。十分ご注意ください。
・家具の産地大川市でプロに愛用され10年が経過しました、リボスオイルとの組合わせで多くの家具で実績を積み上げる事が出来ました。

御殿場市役所東館

ナノクリアスの荷姿、200cc、1L、4L

環境省 田貫湖ふれあい自然塾コテージ

子供用の椅子にナノクリアスを塗布

ロハスコート2回+ナノクリアスつや有1回
ツヤ有を塗ることで木目が立ちます。

クリーム用のへらに採用されました。

 液体ガラス塗料のナノクリアスを塗装仕様書に沿って薄く塗るだけで簡単にガラスコートが使えるようになりました。

(木材は多種多様ですので必ずテストしてお客様のご要望を満たす仕上がりになるかをご確認の上施工してください。また塗料は正しく塗布されて乾燥後初めて完成品となります。「使用上の注意」や「塗装仕様書」は必ずご確認下さい。

UV照射や加熱無で施工できる製品が出ました。

画像のマジックインクに拭き取りテストはナノクリアス高耐

久2回塗り完全硬化後(1週間後)で行いました。

硬化のメカニズムは溶剤のアルコールが揮発した後、漆の様に空気中の湿気と反応して次第に硬化して行きます。

但し、加湿のし過ぎは白化の原因になるので注意が必要です。(メーカーの想定は湿度50%程度です。)

(ナノクリアスは通常の塗布で4ミクロン程度の塗膜を形成します、非常に薄いので木の質感が伝わりやすくウレタン塗装の様に冷たい感じの仕上がりにはならない特徴があります。

ナノクリアスのカタログや試験データはこちらから

ナノクリアス塗布の写真

塗布する事で耐久性、防汚性、耐溶剤性、耐傷性が向上します、また自然塗料(リボスオイルやオスモ)仕上げの上にも実績がございます。

水性塗料による着色の上にも塗布の実績がございます。

(密着が見込めない新建材やシリコンやワニス成分を多く含むオイル等の上には塗布出来ませんので必ずテストをして採否を決めて下さい。)

施工後のメンテナンスは部分補修が出来るので安心です。

床で歩行が集中するような場所で劣化が気になり始めたらその部分を細かい番手の紙やすりで軽く研磨して研磨の粉を掃除機を掛けた後マイクロファイバーなどでしっかりと拭き取って頂きナノクリアスを薄く塗って下さい。塗膜の厚さが標準の塗装で4ミクロン程度と薄いので、補修箇所も目立ちません。

 食品衛生基準適合

 揮発性有害物質(VOC)について

・ 厚生労働省指針値該当成分(13物質)不使用

  • シックハウス・シックスクールの原因としてあげられている厚生労働省指針値該当成分(13物質)については、これらを原料として使用しておりません。
  • シックハウス・シックスクールの原因としてあげられている化学物質
    1. 厚生労働省指針値該当成分(13物質)
      ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン、エチルベンゼン、フタル酸ジ-n-ブチル、クロルピリホス、スチレン、テトラデカン、ダイアジノン、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル、アセトアルデヒド、フェノブカルブ
    2. 学校保健法:学校環境衛生の基準(ホルムアルデヒド及び揮発性有機化合物)
      ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン、エチルベンゼン、スチレン

ナノクリアスの関連する画像はこちらから

  ナノクリアスは医療機器の国内トップメーカーが開発した 1液で常温硬化型の液体ガラス塗料です。木材向けのガラスコーティングは木材の伸縮への追従と呼吸を止めてはならないという難問があり難しいと言われて来ました。 

 最近の研究で基材の伸縮と呼吸の確保がナノテクノロジーを活用することで可能になり、木材にガラスコートが塗れるようになりました。

 自然塗料の上にナノクリアスを塗布する場合には下地の塗料が完全乾燥していなければなりません、生乾きですとナノクリアスの溶剤であるアルコールと反応し、既存の塗膜が溶けてムラになったり汚れてしまう事がございますので十分注意して下さい。(水性も同様)

 塗装仕様書に書かれている乾燥時間は、同じ商品の塗り重ねを想定した乾燥時間になっております。仕様書に乾燥時間が12時間と書かれていても物によっては24時間必要な場合が多いので十分注意して下さい。特にオイルの場合は乾燥に時間がかかるので注意して下さい。

塗布量は必ず守って下さい。

(塗装仕様書やカタログ2ページ目の樹種による塗布の目安をご確認下さい。)

 ナノコート剤のナノクリアスは空気中の湿気と反応して硬化するタイプの液体ガラス塗料です、冬の乾燥した日や朝晩の冷え込みの厳しい時間帯又はエアコンによる乾燥のし過ぎは硬化を遅らせる原因になりますので注意して下さい。

 研磨に強い塗膜なので大変な作業になります。薄く塗ってかすれても部分補修が出来ますので安心です。塗膜が通常の塗布で4ミクロン程度ですので補修部分がウレタン塗料の様に目立ちません。

 液体ガラス塗料ナノクリアスの塗装は無垢材の塗装同様、木目に沿って薄く塗り広げて下さい。塗り継ぎ部分が重ね塗りになり厚くならないよう十分注意して塗り広げて下さい。

お知らせ

 ナノコートのナノクリアスのご注文について、ナノクリアスはご注文直近のご使用になられる地域のお届けの週の平均気温をベースに溶剤を調整して出荷しております。冬に作られたものは夏ですと乾燥が早く、逆に夏に作られたものは冬にはなかなか乾燥が進みません。ご注文の際にはこの辺りをご考慮頂き、必要な分量をご注文頂き使い切って頂けますと乾燥の問題が起きにくくなりますのでご考慮下さい。70cc、200ccからございますのでご安心下さい

ワックスの上にはナノクリアスを塗布する事は出来ないのは何故でしょうか?

 ワックスは自らが壊れることで下の基材を守る性質の物なので、力が加わった際には自らが壊れてしまう固さ、強さになっております。この上に硬いガラスの塗膜を作る事は柔らかい豆腐の上にガラス板を乗せるようなものでガラスの効果を期待できないと同時に力が加わった際には豆腐(土台のワックス部分)が崩れてしまうので汚くなってしまうからです。

サンプルについて。

サンプルは有償になりますが70ccの小瓶がございます、商品+送料になりますのでご理解下さい。簡易タイプ 70cc1本1760 円+送料。 標準タイプ2090円+送料。   高耐久タイプ2420円+送料となります。艶のタイプ及びUVカット剤の有無、防カビ材の有無を選んでもサンプルは同一価格になります。ご注文頂きましてから福岡の工場で作って発送致します。

ナノクリアスのQ&A

価格表はこちら・・・ナノクリアスの価格表

ご注文はこちらから・・・TNCshop

関連ホームページはこちら

ナノクリアスの各種データはこちらから

 

液体ガラス塗料 「ナノクリアス」のカタログ

食品衛生法基準適合

ナノテクノロジーが生んだ一液常温硬化型耐久ナノコート剤「ナノクリアス」は、 アルコール溶剤が短時間で蒸発し、ガラス分が空気中の水分と反応してガラス層を形成します。耐磨耗性や防汚性などの機能性だけでなく、施工性にもすぐれ、メンテナンスも簡単です。

     

施工性が良い!

  • 高い浸透力で軽く塗り延ばすだけ(無垢材に塗る場合の1回目は吸い込みが大きくなります。)
  • 乾燥時間が早いので効率UP・・・サッと塗って放置するだけです。(埃には注意)鏡面仕上げが必要とされる製品への塗装はクリーンルームにてお願い致します。
  • 簡易塗工、簡易工具・・・薄く塗り延ばす事の出来る道具ならば可です。(メラミン樹脂、コテ刷毛、床などにはモップをお勧めしております。モップは毛足が短く毛の抜けにくい製品を使って下さい。
  • 刷毛は溶液をたっぷり含ませない様にしっかりとしごいて塗布して下さい。刷毛筋の出るような塗り方や、細かい傾斜で液溜まりが出来るような塗り方は避けて下さい。)
  • 二人で塗布作業ができる場合には、一人が材料を撒いてもう一人がモップで均一に塗り広げる方法で塗り広げている時に材料を撒いた人が塗り斑や液溜まりをチェックしながら進める方法、もしくは一人が短毛のローラーで材料を床に塗りもう一人が綺麗なウエスで拭き取る方法が効率的です
  • 1液でそのまま塗工・・・加熱やUV照射が不要です。(空気中の湿気と反応して硬化)

 

カタログより転記

 

機能性を付与!

  • 耐磨耗性、耐溶剤性、防汚性、耐久性、美観向上

 

メンテナンスが簡単!

  • ワックス不要で拭くだけお掃除・・・塗膜が4ミクロン程度と薄いので部分補修も可能です。

 

カラー塗装面にも対応!

  • 着色塗装面の上から簡単にコート可能、自然塗料(リボス等のオイル塗料)や水性塗料の上にも塗れます。

 

通気性を維持!

  • 木が呼吸できる塗料・・・呼吸を止めない塗膜が出来たので木材に使用出来るようになりました。(呼吸を止めないということは酸素や水蒸気が塗膜を透過するということになります、完全防水にしてしまうと塗膜が基材の動きに追従出来ずに割れてしまいます。)

 

人に安全!

  • 食品衛生法基準適合
  • ホルデアルデヒド(F☆☆☆☆)

 

商品スペック

  • ナノクリアスH(高耐久タイプ)反応後塗布面に残るガラス成分が多く、粘度が高い。
  • ナノクリアスS(標準タイプ)反応後塗布面に残るガラス成分が高耐久の80%程度。
  • ナノクリアスE(簡易タイプ)反応後塗布面に残るガラス成分が高耐久の60%程度。
  • ノーマルタイプに、高耐久タイプH標準タイプS簡易タイプE の3種類
  • ツヤは、 ①ツヤあり・②半ツヤ・③つや消し、の3種類が、あります。
  • 上記の他に、 UVカット剤入り防カビ剤入りもあります。(お問い合わせ下さい。)     (UVカット剤入りはカット剤の色の影響で栄養ドリンクの様な黄色い液体になります)

 容量は 200cc ・1リットル ・ 4リットル の3種類です。有償とはなりますが、​他に70c  cのお試しサンプルがございます。

  • 高耐久タイプ・・・タイプ  ​​​高耐久ですが、粘度が高くなる分、塗りにくくなります。床材の最終コートとして使用出来ます。公共施設や、重歩行の床やエントランスに向いています。2コート以上を推奨。(テストは必ず本施工と同じ手順で行って下さい。)
  • 標準タイプ・・・タイプ S ・・・・高耐久を10とすると8割ほどガラス成分が含まれます、粘度が下がり、塗り易くなります。住宅のフローリングにはタイプSをお勧めしています。
  •  ※ 標準と言う名前ですが従来のコーティングに比べるとかり高耐久になります。先ずは簡    易タイプをお試し頂き、もの足りない方にお勧めしています。

 簡易タイプ・・・タイプ E ・・・・ 標準を8とすると6割位のガラス成分、サラサラで塗りや   すいです。Eタイプを2回塗ると、高耐久10に対して12となり高耐久1回より耐久性は上になり   ます。

​ ※万一、本製品の使用に関し損害等が生じた場合でも、一切保証・弁済等は致しておりません。

※予告なしに仕様を変更する場合があります。

 

ナノクリアスの特徴

優れた機能性

 木材表層部に無機ガラスが含浸さ れる事で防汚性、耐溶剤性、耐久 性など、従来仕上げでは得られな かった高い機能が得られます。1層目は吸い込みが大きく2~3層目になりますと吸い込みが小さくなって行きます。(カタログに樹種別に塗布量の目安が書かれておりますのでご参考にして下さい。

簡便な塗工性

 従来仕上げより容易に塗れ、ムラ の無い塗工ができます。塗工設備 も不要、一般の道具で簡単に塗工 できます。塗工時間、乾燥時間も 短く、施工性が向上します。

 

簡易メンテナンス

 通常の手入れは、乾拭きでOK! ワックスも不要です。傷がついて も簡単に研磨し、ナノクリアスを再含浸塗工すれば色ムラの無い表面にもどります。塗膜が4ミクロンと薄いので部分補修が出来ます。                       

 

自然な風合い

 木目(導管)もオープンに仕上が り自然な風合い。木の表面発色が 際立ちます。しかも木に優しい通 気性もあり、オイルステイン・着 色の下地処理と併用も可能です。

 

止水効果

方法:ナラの試験体に水を接して吸収させ、経過時間ごとの残水量を測定(JIS A 5422準拠)

サンプル①:ナノクリアス塗工あり
サンプル②:ブランク
結果:2時間経過後
 ①ナノクリアス塗工あり 25mm減水(木材の呼吸を止めないので、完全防水にはなりません。)
 ②ブランク 80mm減水
 

含浸性:木材比重による含浸性の分布

 

耐薬品性:薬品によるメンテナンス性の評価

方法:各種塗料を塗工後のチーク試験体に、薬品を15分間接して表面状態の変化を観察(吸収媒体法)
サンプル①:ナノクリアス塗工
サンプル②:含浸オイルフィニッシュ塗工 ほか2種
結果:ナノクリアス以外の塗料では概観の変化があり薬品への耐性はみられなかった。ナノクリアスは薬品に対し優れた耐性を持ち、メンテナンス方法の選択肢が広がります。


①ナノクリアス塗工

②オイルフィニッシュ

 

防汚性:洗剤、薬品による各種汚れの除去評価

方法:各種塗料を塗工後のチーク試験体を汚染後、中性洗剤、溶剤(アセトン)で拭き取り外観を評価
サンプル①:ナノクリアス塗工
サンプル②:含浸オイルフィニッシュ塗工 ほか2種
結果:ナノクリアス塗工分は、中性洗剤でほとんどの汚れが落ち、薬品では全ての汚れが落ちるなど、優れたメンテナンス性が確認できました。その他の塗料の塗工分は外観の変化がみられました。

 

商品比較評価試験

 
乾燥時間…指触乾燥 約20分程度
 
条件にもよりますが、約3時間程で、床であれば素足での歩行が可能です。
 
塗膜厚により完全硬化には3日程度を要します。
 
簡易な工具(刷毛、コテ刷毛、ローラー、スプレイ)で施工可能です。(ローラーの場合はふき取りとセットで)
 
膜厚(μm) JIS K5600-1-7 膜厚準拠・・・ 4μm
 
鉛筆硬度 JIS K5600-5-4 引っかき硬度(鉛筆法)準拠
 
条件:三菱鉛筆ユニ、角度45°、荷重750g ・・・・ 8H以上
 
耐傷性 スチールウール試験
 
条件:#0000、荷重1kg×100往復 ・・・ 傷なし!
 
付着試験 JIS K5600-5-6 付着性(クロスカット法)準拠
 
条件:1mm方眼100個、セロテープ剥離テスト、付着目数/100 100/100
 
 耐衝撃性 JIS K5600-5-3 耐おもり落下性準拠

条件:落球試験機(デュポン式)、質量500g、高さ30cm、t=0.6mm ・・・ 異常なし

ガラス薄膜が形成されるため、強い耐性を示します。

 
 
耐酸性:点滴法、5%硫酸水溶液 24h、・・・異常なし
 
耐アルカリ性:吸収媒体法、水酸化カルシウム溶液 24h、・・・異常なし
 
耐汚染性:目視観察、油性マジック赤、黒 24h後拭き取り、・・・異常なし
 
耐熱性:塗膜劣化評価、80℃、200h、ΔE=0.5以下、・・・異常なし
 
ナノクリアスの施工箇所
 
① 多くの人が集まる施設のフロア材(フローリング、リノリウムタイル、Pタイル)等の仕
 
  上げ(キッチンやトイレ洗面廻りの床に!)ワックスは不要、ツヤが落ちたら再塗装。
 
  リノリウムタイルやPタイルは種類によって密着が良くないものが有ります、必ずテストして採
 
  否を決めて下さい。
 
② 家具の仕上げ、テーブルトップには最適。オイルで着色した上にも簡単に塗れます。
 
③ 金属の保護(携帯電話本体や画面の保護)
 
④ 出し入れの激しい収納棚など!(カバン入れ)
 
⑤ トイレや洗面の陶器のコーティングに!素焼きの汚れ防止に実績がございます。
 
⑥ 荷物の出し入れなどでキズが付きやすい所に!小学校のランドセルラックに採用されております。
 
⑦ シンナー等の溶剤で拭き取りしても塗膜が侵されないので、落書き対策として塗布しておきます   と、基材を傷める事無く清掃が簡単に出来ます。
 
 
  以下の特長を持っています。
 
・拭くだけで、汚れをとることが出来る。
 
 高い性能のハードコート特性(耐擦傷性)
 
・未処理の材料を上回る耐滑性
 
(ノンスリップ性が向上)つや消しタイプはウレタン塗装より少し滑りやすくなります、床には艶有             もしくは半艶を選んで下さい。
 
・食品衛生法・食品、添加物等の規格基準に適合
 
(もちろんフォースターを取得済み。)
 
・良好な耐薬品性
 
(マジックやペンキ汚れはラッカーシンナーでふき取りが可能)
 
・常温、短時間での施工が可能
 
(既存のウレタン塗装の上に塗れる、但し、ワックスが掛けられている場合は剥離が必要となります。
 防汚性能、耐指紋性能、耐薬品性能等の性能を付与することが出来ますので、用途はこれから更に  広がります。 
オイルの上にナノクリアス3回塗

安全上、使用上の注意(必ずお読みください。)

 ナノクリアスを使用される前に必ずよく読んで正しくお使い下さい。

◆ 安全上・使用上の注意事項
本製品を使用前に必ずSDSの内容を確認してから使用して下さい。
ナノクリアス(以下 本製品)は消防法上、下記に該当します。
保管中や作業中は火気を近づけないように注意して下さい。
ナノクリアス 危険物第4類第2石油類(溶剤にエタノールを使用しています。)
本製品を床等にこぼしたときは、着火源を速やかに除去すると共に、ウエスや砂、土等を用いて拡散
を防止する措置を行って下さい。拡散防止処置完了後、アルコール又はケトン類を使用して速やかに
拭き取って下さい。
本製品は、プロパノール、ブタノール、酢酸エチル、酢酸ブチル、エタノール等で希釈してご使用に
なれますのでお客様の用途に応じて調整して下さい。
本製品は、湿気硬化のため、容器の口に液が残っていると固化し、次回の使用時に異物となりますの
で、ご使用後は容器の口に付着した液は拭き取り、しっかりと蓋をして下さい。
屋内等通気の悪い作業場所では、局所排気装置を設けて下さい。
作業後に残った本製品を処置する場合は、布やオガクズに吸収させた後に焼却するか、または資格の
ある廃棄業者に処分を依頼して下さい。
本製品は一定の場所を定めて貯蔵管理して下さい。特に食品と区別し、子供、部外者、家畜等の近づ
かない冷暗所に密栓して管理して下さい。
本製品を人体に塗布したり、飲んだりしないで下さい。本製品の塗工物をなめないで下さい。
万一、本製品を飲み込んだ時は、無理に吐かせないで直ちに病院に連れて行き、胃洗浄等の処置を受
けて下さい。
本製品が皮膚に付着した場合は、速やかに石鹸水で洗い流して下さい。
本製品を取り扱う際は、防護めがね及びマスクを着用して下さい。万が一、目に入った場合は、擦ら
ずに多量の水で洗浄し、出来るだけ早く医師の手当てを受けて下さい。
本製品を取扱い後は必ず手や顔を洗い、うがいを行って下さい。
次のような体質をお持ちの方は取扱わないで下さい。
(1)ご本人または家族の方がじんましん、かぶれ、気管支炎ぜんそく、アレルギー等を起こしや    すい方。
(2)過去に塗料、洗剤、薬などによるアレルギー症状(発疹、かゆみ等)を経験された方。
(3)体調の悪い方。睡眠不足の方または高熱のある方。妊娠している方"作業に従事されている方
    は、労働安全衛生法などに準じて、事業者が行う定期的な健康診断を受け、健康管理に留意し
   て下さい。
"本製品は食器や医療機器等、人体に入る恐れのある商品や部品には使用しないで下さい。
"本製品は庭木、草花等の植物や動物類にかからないように注意して下さい。
"本製品は、弊社の都合により組成等を予告無く変更、又は製造を中止する場合があります。予めご了
承下さい。
"本製品は、使用者が責任を持って管理、ご使用下さるようお願いします。
"本製品の使用に当たっては、予め本製品を使用した塗工物の品質等をよく確認したうえで、ご使用く
ださるようお願いいたします。
"本製品は、事前に充分な試験施工を行っていただき、お客様のご要求を満たしていることを確認した
後に使用して下さい。
"本製品は個人使用を目的とした販売は行っておりません。個人への販売及び個人の使用については責
任を負いかねますのでご注意ください。
"つや消し剤入りやUVカット剤入り、防カビ剤入りタイプをご希望の方は事前にご相談下さい。
※ 「本製品」とはナノクリアスを示します。

小学校の昇降口にナノクリアス塗布

広い面積のフローリングなどを塗る場合にはマイクロファイバーのモップがお勧めです。毛抜けが少なくしっかりと力を入れて薄く延ばしながら塗るのに最適です。BONAのモップをお勧めしています。

詳細はこちらへ

狭い面積を塗る場合や、初めてナノクリアスを塗るときは塗の状況がしっかりと目視で確認できるハンディモップがお勧めです。塗り忘れや擦れ等が近くで見えるので失敗が少なくなります。但し、膝をついての作業になるので広い面積には不向きです。

ワックスメーカーのラグロンのワックス用ハンディーモップです、ホームセンター等で簡単に入手できます

施工仕様書(塗装は必ず手順を守って下さい。)

 

Nano Curious[ ナノクリアス ]施工仕様書

1.下処理

  • 基材の乾燥
    ナノクリアスは、空気中の水蒸気と反応して硬化しますので、基材表面に水分が無い状態で塗工を実施してください。基材の下地に塗装を施した場合においても充分に乾燥してから塗工してください。
  • 表面の平滑化
    表面を#240~400のサンドペーパーで軽く研磨してケバや汚れを取り、平滑にします。
  • ほこり、木粉の除去
    基材表面のほこりや導管内の木粉は、
    掃除機やマイクロファイバーなどで、きれいに除去します。導管内に木粉があるとそのまま一緒にガラス化してしまいますので注意してください。

 

2.一層目の塗工

  • 塗工について
    ハケやモップ等の工具で塗工します。 毛足の短いモップを使用すると比較 的均一な塗工が可能です。ハケで塗る際には、厚くならないよう塗り延ばして下さい。また、液こぼれが無いように、よくきってから塗工してください。
  • 塗工のコツ
    一層目は含浸の状態が均一になるように充分な液を塗ってください。約15~30g/㎡が目安です。
  • 塗工後の養生について
    塗工後は、塗工表面が空気に触れ、できれば空気の流れがある場所で、硬化が進むまで養生します。塗工基材どうしを重ねたり、接触させない様にしてください。
    塗工後表面は、1時間~3時間程度で乾燥します。

 

3.二~三層目の塗工

  • 二層目、三層目の塗工をする場合
    一層目の表面の乾燥後、#800程度のサンドペーパーで軽くケバを取り平滑にしてください。その後、掃除機やマイクロファイバーなどで研磨くずを充分に除去し一層目と同様の方法で、含浸塗工します。
  • 塗工のコツ
    二層目、三層目の含浸量は、一層目 より少なく約8~20g/㎡です。
    アルコール分が揮発しますので、若干の濡れ状態で完了するときれいに仕上がります。塗工回数を重ねると使用量は少なくなります。材料密度に関係しますので材料に応じて回数をご判断ください。
  • 塗工後の養生について
    乾燥時間は、一層目よりも長くなり、2~4時間程度です。最後の塗工が終わってから1日以上の養生をしてください。

メンテナンス

メンテナンス

 

レベル1

乾いた雑巾、化学雑巾などで乾拭きしてください。

 

レベル2

汚れが落ちにくい場合は濡れ雑巾で汚れを除去し、その後乾拭きで水気を拭き取ってください。

 

レベル3

木目に汚れが入っているなど、汚れがひどく落ちにくい時は中性洗剤を浸したミクロファイバー布などで、汚れを除去してください。水気はすぐ拭き取ってください。
※強アルカリ洗剤は使用しないでください。

 

レベル4

ガムや食べ物による汚れは、表面を傷つけないようにペーパーナイフなどでおおまかに取り除いた後、市販のスプレークリーナーなどで完全に除去してください。

 

レベル5

マジックや絵の具などのひどい汚れは、塗料用シンナー、ラッカーシンナーなどの溶剤をマイクロファイバーに含浸させ拭き取ってください。

実績のご紹介

手作り木製の家具に

家具メッセ出品作品
家具メッセ出品作品
同上拡大写真
手作り家具のメンテナンス
研磨を掛けてオイルを塗り、  ナノクリアスで仕上げました。

手作り家具のシンクにナノクリアス。汚れに強く輪染み軽減になります。

学校の床に

市立小学校の昇降口に
市立小学校の廊下にナノクリアス
市立小学校の教室にナノクリアス

いろいろな使い方

歯医者さんの入り口ドア、日焼け色落ちが酷かったのでロハスコートを塗った上にナノクリアスを塗りました。

リボスオイルで仕上げた木製ルーバーの建具にガラスコートを掛けました。

手作り家具屋さんにオーダーしたポストをリボスオイルで塗りガラスコートを3回塗ったもの。

フローリングに

御殿場市役所東館
御殿場市役所東館4階食堂
御殿場市役所東館4階食堂
写真中央フローリングの継ぎ目から右半分にナノクリアスを塗布、左半分はオイル仕上げのまま。
ほとんど差が無い感じです。
新築マンションの床です。ご夫婦でDIYで施工しました。なかなかの仕上がりです。
無垢フローリングにオイルを塗った上にナノクリアスを塗りました。

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください。

2023/5/17
更新

お電話でのお問合せはこちらから、
担当の北條(ホウジョウ)がお答えします。

054-347-6770

営業時間 9:00~17:00
休業日 土・日・祝日

 

お問い合わせのご記入についてのお願い。

アウトルックの性質上記入できる文字に制限がございますのでご注意下さい。

「絵文字、機種依存文字、半角カタカナはご利用いただけません。」と書かれております。

説明文

メールの一部が文字化けしている場合

パソコンで受信したメールの一部分に「=」や「?」の記号が入ってしまい、

意味が通じない文章になってしまっているのを見かけたことはありませんか?

 これは「機種依存文字」や「携帯電話の絵文字」が文字化けしたもの。

一般的に、これらの文字はパソコン用のメールソフトでは正しく表示されません。

 また、「半角カタカナ」もパソコンのメールソフトでは表示できない場合が多いです。

半角のカタカナを使用したメールでは、エラーが発生するだけでなく、

サーバーにも大きな負担がかかる可能性があります。

 「機種依存文字」や「携帯電話の絵文字」、「半角カタカナ」などによる文字化けは、

メールソフトの設定では解決できないため、

パソコンでメールのやりとりをする場合はこれらの文字を使わないで送るようにしましょう。

よろしくお願いいたします。

おすすめ商品

【商品案内】

通常約¥200/㎡(100g)から¥240/㎡(20g)と通常の化学的な防腐剤に比べて割安です。(木材の樹脂量により多少変わります)

「市販では100g18.9L用が税込み定価20,020円のところを数量限定 100g+6g 20L用に増量して税込み、送料無料で   17,072円にて販売しております。是非ご比較の上ご検討下さい。
ウッドロングエコのご購入はこちらから

ナノクリアスのご購入はこちらから
 

サイドメニュー