しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

デコポン(不知火)ミカンを植えました!

2014年12月24日 | 庭・花壇・建物
・                      【甘い「デコポン」の不知火種を植えました】

「~柑橘の王様『デコポン』強い香りと豊富な甘い果汁♪~

(糖度が高くて、とっても美味しい!和歌山・ゆら産のデコポンをお届けします。!)
~デコポン~
 デコポンとは清見オレンジとポンカンの交配品種の柑橘類で、品種名は不知火(しらぬい)と言います。
 デコポンは果皮が剥きにくそうに見えますが、実際は、剥きやすくて、みかんのように簡単に剥け、手が汚れません。
 糖度が高く、袋のまま食べられます。
 とても美味しく、種がほとんどなく人気が高いフルーツです。デコポンは外見がとてもユニークな形(凸)です。
デコポンの特徴
      ・果実上部にデコの出ているもの出ていないもの、いろいろありますが味は同じです。      
      ・抜群の甘さと酸味のバランスが絶妙です。
      ・ほとんど種もなく、袋ごと食べられます。              
      ・ビタミンCや食物繊維の宝庫で、健康によい果実です」

いいとこだらけのミカンです、伊豆にはミカンが似合いますが僕に育てられるでしょうか?



このように美しい凸型に育ってくれると嬉しいのですが


・                    【デコポンの条件とは?】

「実はデコポンの正式な品種は「不知火(しらぬい)」といい、デコポンという名前は、平成5年に
 「熊本県果実農業協同組合連合会(熊本果実連)」が商標登録したものです。
 現在、全国のJAから出荷される不知火はデコポンという名称を使用してよいことになっています。
 JA以外から出荷する場合も、かわいい愛称を使いたいということで、静岡では「フジポン」、
 愛媛では「ヒメポン」、広島は「キヨポン」、徳島は「ポンダリン」などと呼ばれることがあります」

いろいろの愛称が付いております



育て方が書いてあります


・                     【失敗続きの素人果樹園です、果たして育ちますでしょうか】

書いてあるような事はやりました

まず1m近い大穴を掘ります(ジャンボレモンの隣に木が大きくなって枝が邪魔しない距離に植えつけました)


・                      【大穴でしたが最後の大岩がびくともしません】

なにしろ穴を掘れば大岩・小岩がざくざく出てきます、バールで掻い出し、穴に入って土を掘り出します、これまで何べん繰り返している
穴掘り作業の要領はが判っています、この寒いのに汗だくでシャツを濡らし、湯気が上がって着まして、頬を伝って汗が流れ出ます、

(これだけで洗濯物が溜まります)

鶏糞一袋15リットルを穴の一番下に投入です


・                       【15リットルでも今の僕は重いのです】

年々重く感じます、息子達は伊豆にやって着ません、親父は一人で黙々と土と格闘しているのです

牛糞は更に重く40リットルもあります


・                        【鶏糞の上に積みまします】

土を「すのこ」でふるって小岩や砂利を取り分けます、この土をベースとして苦土石灰、スコップで取り出した牛糞を混ぜます、
とりあえずプラケースに投入して苗床土を作ります、この作業を何べんも繰り返し苗がおけるように厚みを増していきますと
ほこほかの「ふとん」が出来上がりです、「デコポン」さんも気持ちよさげになりました、後は冬の木枯らしに負けないように
「添え木」して残った土の整地を行って畑らしくなるように地面をならします

(これで旨く育ってくれるでしょうか?取り出せられなかった大岩の存在が気になります)

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 磐田のライダーハウス:KE... | トップ | 紅葉の「一碧湖」ですが、時... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
過激すぎます。急いては・・ (城ヶ崎-見習い2号)
2014-12-05 09:28:42
しいたけさん。鶏糞の袋の数字を見て下さい。多くても30袋/10aですから、1m2に直すと0.03袋。450gです。2倍入れても1kg(おもちゃのバケツ1杯)です。肥料は有機であれ、過多であれば必ず薬害が出ます。
 現在は根が直接触れていなくとも、元気に成長し出すと、その直後に突然枯死します。即刻土を入れ替えて下さい。
 作成されている腐葉土を有効利用されて、それに、ミニバケツ一杯程度を混ぜて下さい。
 後は、大きくなるまで待って、追肥で稼いでください。
見習い様:鶏糞は強いと聞いていましたが! (しいたけ)
2014-12-05 16:22:33
僕のは上げ過ぎなのですね、よくわかりました、何も知らない有機であれば薬害は心配ないと思っていました
有機肥料と言えども (城ヶ崎-見習い2号)
2014-12-05 18:13:07
立派な肥料です。
肥料袋に成分が書かれています。成分が揃っていませんが、化成肥料に近いです。分解して、最後は単純な化学物質として使われます。分解のスピードが遅いので、マイルドではありますが。
過激派にお勧めは (城ヶ崎-見習い2号)
2014-12-05 19:02:18
バーク堆肥です。お財布が許す限り、幾らでも上げて下さい。土壌が改良されて植物が喜びます。
見習い様:無知とは恐ろしいです (しいたけ)
2014-12-06 02:45:12
これまで植えつけた「みかん」「れもん」「さくらんぼ」「デコポン」「キーウイ」の大穴を掘り返すなんて
物理的に不可能です、諦めますから次の作物に着手する時注意して植えます
庭の周りを果樹の木で一杯にしたいと思っただけです、
今日の夕方伺いました (城ヶ崎-見習い2号)
2014-12-06 20:59:38
夕方伺いましたが、バイクがありませんでした。馬糞とサトイモを置いていきました。
見習い様:ありがとうございます (しいたけ)
2014-12-07 04:29:43
野暮用で横浜に帰っております、嫁がいなくなったもので用事が溜まりました
主夫業のほうは居酒屋食事は経費が掛かりすぎるということで回避できましたが
自治会の役員を引き継がねばならず月1回は班長会議に出席しなければならないそうです
馬糞は土と混ぜて使用するのですね、また大穴を掘りますよ
カインズで (城ヶ崎-見習い2号)
2014-12-07 23:34:36
肥料を買いました。その時堆肥を見て回りました。
醗酵鶏糞はバランスの良い肥料でした。濃度が化成肥料の半分ぐらい。お値段が安いので、気軽に使えますね。化成肥料がパラパラならバラバラ程度を撒く感じでしょうか。カリ分が少ないので草木灰か落ち葉などで補えば完璧な
感じです。
 醗酵牛糞の方はその1/10程度の肥料成分の濃度なので、多量に入れても肥料焼けを起こす可能性は少ないですね。
見習い様:そう仰って戴いて少し安心です (しいたけ)
2014-12-08 01:07:47
牛糞残して虫が沸いて芝の張替えに利用したらカラスさん全ての芝生をひっくり返しました
従って一穴掘るごとに鶏糞、牛糞、一袋残さず投入していました、穴の数は合計で
7,8個もあって上には作物が植わっています
 
(無知とは恐ろしい)
馬糞は・・ (城ヶ崎-見習い2号)
2014-12-11 19:18:59
肥料成分が薄いです。馬糞には麦(稲)藁の繊維がそのまま出てきているようで、それと床に入れているおがくずも入っているのか、鋤き込んだ畑の土がフカフカになります。この効果が大きいようです。
 土壌の深部には枯れ葉や小枝を中心に鶏糞を入れて、表土の部分に馬糞を入れると感じの良い土になると思います。酸性が強い物ではありませんので、馬糞対策に石灰は必要ないと思います。
 肥料成分は、少ないとは言え、カリ(K)が多めですので、若干の鶏糞を混ぜるとバランスが良くなると思います。
 カミさんの報告ではコーカエンに馬糞が置いてあったそうです。伊豆高原にも乗馬クラブがありますからね。

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事